サラリーマンAのブログ ~手に職と、ハッピーリタイアを求めて~

30代サラリーマンの業務や自己啓発の記録、世の中の気になる事柄についてのブログです。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

繰延資産(税理士試験、法人税法)

税理士試験、法人税法の繰延資産についてのまとめ記事です。繰延資産の区分を覚えることが解答には必須となりますので、しっかりと覚えましょう。

パソコン画面の「切り取り」「編集」にオススメ!「切り取り&スケッチ」の使い方

パソコン画面の「切り取り」「編集」にオススメな「切り取り&スケッチ」の使い方の紹介です。スクリーンショットでイメージを共有し、仕事を効率化して進めたいと考えている人は是非見てみてください。

「時計の読み方」の教え方は?生活の中で時計を自然に学ぼう

みなさんは何歳から時計を読めたでしょうか。 早ければ3歳ぐらいから読めた人がいるかも知れませんが、小学校2年生の算数で習う範囲になりますので、遅くとも小学校3年生には読めていたのではないかと思います。 小学校2年生になれば習うことですので、…

減価償却(税理士試験、法人税法)

税理士試験、法人税法の減価償却についてのまとめ記事です。資本的支出と修繕費の判定、少額減価償却資産、一括償却資産など論点が盛りだくさんなので、しっかりと勉強しましょう。

楽天カードへの入会(得するキャンペーンを利用したい!)~その2~

みなさんはどのような決済手段を利用していますか。 クレジットカード決済や電子マネー決済、キャリア決済、ウォレット決済など世の中にはたくさんの決済手段が存在しています。 私は、主にクレジットカードで決済できる場面ではクレジットカード、それ以外…

工事の請負(税理士試験、法人税法)

工事の請負と聞くと、会計では建設業会計などあり、やや特殊な論点とされる部分かと思います。 税務でも工事の請負には帰属事業年度の特例というものがあり、これも同じような論点かと思います。 今回はこの工事の請負についてまとめてみました。 税務上は、…

GoToトラベルの経理処理

GoToトラベルは会社の主張などでも利用できます。このGoToトラベルの経理処理について紹介しています。旅行代金全額が仕入税額控除の対象となりますので、間違えずに処理をしましょう。

Go To Eatとは?制度を知ってお得に活用しよう!

Go To Travelは知っている人が多いかも知れませんが、Go To Eatは10月に始まったばかりなので知らない人も多いのではないでしょうか。 今回はそんなGo To Eatについて調べた情報をまとめてみました。 私も利用していますが、外食す…

GoToってどうなの?(9月前半まで 1600万人利用 支援額735億円)

本日の気になった事柄です。 日本経済新聞の10月7日の朝刊・経済面に『1600万人利用 支援額735億円 GoTo、9月前半まで』という記事がありました。 内容としては、GoToトラベルの現時点での利用実績と今後の見込みに関する内容のものでした。 私自…

繰延資産の償却期間

経理実務でおそらく多くの方が触れる繰延資産についてまとめてみました。 1.繰延資産とは 繰延資産と一口で言っても、実は会社法上の繰延資産と税法上の繰延資産の2種類が存在します。 それぞれの内容については、次の通りとなります。 会社法上の繰延資…

マーカーの色で効率アップ!効率がよくなるマーカーの使い方

受験、資格試験など何かを勉強する際には、マーカーを使用する方が多いかと思います。 今回はそのマーカーについて、効果的な使い方を調べてみました。 1.マーカーを使う理由 そもそもですが、なぜ勉強をする際にマーカーを使うでしょうか。 学校で勉強し…

たばこ価格の天井は?(JT、たばこ値上げ 天井迫る?)

本日の気になった事柄です。 日本経済新聞の10月2日の朝刊・企業面に『JT、たばこ値上げ 天井迫る』という記事がありました。 内容としては、たばこ価格とJTの業績の関する内容のものでした。 10月になり、色々なものが値上がりしました。 ・たばこ…

資本的支出と修繕費のフローチャートによる判定

資本的支出と修繕費のフローチャートによる判定の紹介記事です。資本的支出と修繕費の判断に悩む方に向けて記載している記事になります。

個別対応方式の用途区分(賃料収入は”副産物”?実態を踏まえ客観的な諸事情に基づき認定)

本日の気になった事柄です。 税務通信において、以前に当ブログでも取り上げました入居者付きの転売用不動産に係る課税仕入の用途区分について争われた事件の記事がありました。 sarari-manna.hatenablog.com まずは、こちらの争いの経緯について簡単に説明…